うーん、あまり良くない記事を
書きたくはありませんが、
これも奈良の向上の為、
批判を覚悟で、書かせていただきます。
今回のお店の悪い点は、ズバリ!
コスパ悪すぎ!です。
立地が立地なだけに、
価格設定を高めにしないと
いけないのかもしれませんが。
というわけで、
今回紹介するお店は
近鉄奈良駅より徒歩2分の
ところにある居酒屋
「奈良町雷門」です。
雷門?
って、東京やん。
と、少しツッコミを入れながら、
商店街の中にあるキレイな入口を
入り、店内への階段を登りました。
あら、さらにキレイな店内への
アプローチ!
なんていうんでしょうね、
こういう風にキレイな入口を見ると、
味まで期待してしまうんですよね。
これは完全に僕の偏見ですけどね。
そんな期待を胸に店内へ!
感想は、のちほど。
奈良町雷門の店舗情報
住所/電話/駐車場/アクセス
住所:
奈良県奈良市東向中町8 前田ビル2F
TEL:
050-5798-8345
駐車場:
無
アクセス:
近鉄奈良線 近鉄奈良駅 徒歩2分
営業日/時間
営業時間:
17:00~24:00
定休日:
年中無休
メニュー
画像でご確認ください。
【料理メニュー(一例)】
【ドリンクメニュー(一例)】
奈良町雷門を食べた感想
鶏肉がメインの居酒屋ですね。
鍋もやっています。
まずはビールを注文しました。
お通しは「蒸し鶏のもずく合え」
爽やかな酸味と歯応えのある蒸し鶏が
食欲を増強してくれました。
スタートはまずまず。
次に届いたのはポテトサラダ。
ほんのりマヨネーズの味で、
謎のプチプチが入っていた。
なんやろこれ?
最後まで謎のまま完食しました。
いよいよ焼き鳥が到着!
今回は「焼き鳥串5本盛り」を頼みました。
ですが、とくに目立った味はなし。
これといった評価ができない、
オーソドックスな焼き鳥でした。
そうこうしてると、
「水炊き唐揚げ」がやってきました!
レモンが添えられてましたが、
そのままでも味がついていました。
味はぼちぼちでしたね。
続いて「野菜串 5本盛り」が到着!
これも取り立てて、
めちゃくちゃうまいことは
なかったです。
まずくもないけど、うまくもない。
ここらへんで、
ガラガラだった店内が満席に。
少し早い時間から来店していて
良かったと思うとともに、
人気あるんや!とビックリ。
さぁ、最後のオーダーは、
「大山どりもも炭火やわらか焼き」
これは、やわらかくて
うまかったです。
これでオーダーストップしました。
うーん、結局、2人で
ちょっと少なめに頼んで
5400円ぐらいでした。
「これで!?」
という言葉はかろうじて
出しませんでしたが、
駅近ってだけでこんなにも
値段が高いなんて、
料理のレベルから考えると
納得できなかったですね。
まとめ
あくまでも個人の感想ですので、
100%鵜呑みにしないでくださいね。
という前置きを書かかせていただきたいのと、
やっぱりお店のレベル向上を切に願って、
記事にさせていただきました。
味の追及
ものすごく難しいことだと思います。
千差万別、多種多様な人間の好みがある中で、
万人に好まれる味というものに、
到達するのは難しいのもわかっています。
でも、あえて言いたい。
言わせてください。
この味で5000円は高いよー!
はい、最後はめちゃくちゃ器小さい
人間やというのをさらして、
この記事を終わりにしたいと思います。