なら瑠璃絵の2016年開催日程と時間は?イルミネーション探索

すっかり奈良県の冬の風物詩になった「なら瑠璃絵」

naralurie

奈良公園全体を使ったイベントの為、人混みで身動き取れないよーっていうストレスもなく、ゆっくりとイルミネーションを堪能できるイベントです。

寒い冬にほっこり暖かい奈良からの贈り物をゆっくり堪能してください。

そんな「なら瑠璃絵」の2016年の開催日時間、あとイベント帰りにちょっと一杯できるお店を紹介します。

スポンサーリンク
ad1

なら瑠璃絵2016の開催日

2016年 2月8日(月)~2月14日(日)

公式サイトの発表はまだですが、毎年2月8日~14日までの開催になっているので、来年もこの日で開催されるでしょう。発表があり次第、こちらの記事で日程更新いたします。

仕事より帰宅後に家にあった「奈良観光ガイドブック2015-2016」冬号のカタログを確認したところ、開催日記載されていました

14489809341230

申し訳ありません。しっかり確認してから記事書けよ!って話ですね。

上記の開催日 2016年 2月8日(月)~ 2月14日(日)で決定です。

なら瑠璃絵2016のライトアップ時間

ライトアップの時間は18時~21時です。

点灯の瞬間を見たい方は早めに来場されるのが良いですよ。

ただ神戸ルミナリエみたいに会場場所が一ヶ所ではないので、混雑は分散されますのでご安心を。

イルミネーション探索の後にちょっと一杯

近鉄奈良駅~JR奈良駅までの区間にある飲み屋をご紹介します。あまり多く紹介してもタイトルの趣旨とズレてくるので、二件ほど。

鳥貴族 近鉄奈良店

puffer-5

もはや説明不要のありがたチェーン店

安い!でかい!うまい!

puffer-6

採算取れてるの?と疑いたくなるレベルです。近鉄奈良店はいつも混雑しているので予約されるのが良いですよ。

串皇

ここマジでおすすめです。

個人的に良く行くお店で、店内狭いから流行ると困るんですが、思いきって紹介しちゃいます。

14489380504271

ここの串カツ最高です。

puffer-7

名物は卵一個を丸々揚げた「皇卵」

14489380341170

もう1つ絶対食べて欲しいのは「もつ煮込み」

っとやはりお店紹介がメインになってしまってるので、この辺にしておきます。

スポンサーリンク
ad1
ad1
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
facebookplugin




コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。