安堵町のランチは樸木(あらき)さんでゆっくりパンを♪

「安堵町 ランチ」で検索上位に出てくるパン屋「樸木(あらき)」さん。

以前から雰囲気が良さそうで行きたいな~と、思っていたのですがなかなか土曜日お休みという事で行けずだったのですが、この春おじゃますることができました!キレイな写真が撮れたのでブログに書かせてもらいました。

スポンサーリンク
ad1

お店の外観・雰囲気

絵画にしても美しそうな外観がこちらのお店です。私が来たのは春でしたので、所々に花が咲いています。夏・秋・冬とどうなるのでしょう?近ければ、時々足を運んで見てみたいです!

振り返れば、一面のれんげ畑。

心がゆるんで、一緒に来た人につい昔は蜜を吸っていたなんて話をしてしまいます。
はるか昔の事です。


門から中に入っていくと、このような石釜?もおいてあります。使われているものでしょうか?

入口前の看板達。この看板、庭といいセンスが光ってらっしゃいます。

お店に入ってみました

店内はさほど広くなく、先客がいらっしゃったので写真はとりませんでした。
入ってすぐに、パンが並べられており、日曜日は週替わりでモチーフを決めて作られた
パンも並んでいます(詳しくはお店のHPを見て下さい、女性心をくすぐるモチーフです)
その近くに店内飲食用のテーブルが1組あり、その奥に2階に続く階段と、土間を上がった所に、テーブルが2組ありました。テーブルはそれぞれ広めで4人掛け位だった気がします。

そして、店内はインド系?アジア系?のヒーリングの様なミュージック。たまたまその日はそれだったのかいつもかは分かりませんが、お店の外観からはちょっと想像できませんでした笑

2階・・というか屋根裏?に続く階段。手作りの雑貨等が並んでいます。ランチを注文してから来るまでに見させてもらいました。



ランチメニューと軽食・デザートメニュー。

ランチメニューから2品、注文しました。

ランチの感想

上がブルーチーズのピザ、下がクロックムッシュです。

(+上には日替わりスープを追加しています)

両方とも2階をゆっくり見ているとちょうど持って来てくれました。
私は、ブルーチーズとほぼ縁が無い生活をしているので、ブルーチーズとしての良し悪しは分かりませんが、

なんだかくせになる・・。

が感想です。。ブルーチーズ好きな方は好きをどう表現されるんでしょう?でも、初ブルーチーズとの関係は良好です。
ピザとありますが、クリスピー生地ではなくもっちりパン生地。普段のピザも、ふくよかな生地が好きな方には喜んでもらえると思います!

クロックムッシュも美味しかったです!当たり前かもですがさすがパン屋さん!味付けもですが何よりパン自体が美味しいと思いました。

ランチメニューには、ケーキとドリンクがセットになってます。

パンランチのデザートにパン系スイーツ・・・パン好きにはたまりませんね。

そして、何よりコーヒーがとっても美味しかったんです!

コーヒー飲みにまた来たい・・!

って思う位美味しかった~♪(書いてたら飲みたくなってきた・・。)

春の気持ちのいい日にパン屋樸木(あらき)さんでゆっくりさせてもらいました。

店主さんが1人でされているのかは分かりませんが、GW・お盆等の長期連休の際は

お店のHPより営業日は必ず確認された方がいいかと思います(2019年の夏季休暇は8月11日~30日との事です・・!)すてきな世界観が楽しめるお店でした。ゆっくりしたい時にまたおじゃまさせてもらえたらと思います。

スポンサーリンク
ad1
ad1
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
facebookplugin




コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。