夏の終わりの奈良県のイベントとして
定着してきた天平祭が
2016年も開催されます!
大極殿バージョンの燈花会や、
幻想的な光の行列、
美味しい食べ物や個性的な品が並ぶ夜市など、
暑さを吹き飛ばすイベントが盛り沢山です。
夏の最後に楽しい思い出を作ってください。
もくじ
平城京天平祭 夏 2016の概要
開催日:
2016/08/26(金)~28(日)
開催時間:
18:00~21:00
(飲食・物販は16:00~21:00)
会場:
平城京跡 朱雀門、大極殿
住所:
奈良県奈良市佐紀町
アクセス:
◆近鉄「大和西大寺」駅
南口から徒歩約20分
シャトルバス有
■シャトルバス
9時~17時
(20分間隔)
無料
経路:
近鉄大和西大寺駅南口―朱雀門
◆近鉄奈良駅/JR奈良駅
「ぐるっとバス」で約30分
■ぐるっとバス
9時~16時45分
(20分間隔・会場最終:16:45発)
100円(小学生以上)
経路:
近鉄奈良駅~JR奈良駅~奈良市庁前~
宮跡庭園~法華寺・海龍王寺~
大極殿~朱雀門~宮跡庭園~
奈良市庁前~JR奈良駅~近鉄奈良駅
料金:
入場無料
雨天決行、荒天の場合は中止。
イベント内容
【燈花会@大極殿】
ライトアップされた大極殿の前に
無数に灯るろうそくの火。
なら燈花会の天平祭バージョンです。
広大な敷地に展開されるろうそくの火は
とても幻想的で声を失うほどです。
【天平七夕行列】
夏の夜の平城宮跡を光の行列で
彩るイベントです。
テーマは七夕。
幻想的な光のアートである
「天の海」と「星の林」が展開され、
とても神秘的な光の祭典です。
【夏の夜市】
奈良のおいしいものを集めた飲食や
特産品などの物販があります。
参加店募集は2016年7月19日(火)まで
詳しくは「平城京天平祭2016夜市出店」の
ページで紹介しています。
問い合わせ
平城京天平祭実行委員会
TEL:0742-25-0707
FAX:0742-25-0710