また今年も燈花会の季節が
やってきました。
いまや奈良県の夏イベントとして
たしかな地位を築いている燈花会
幻想的なろうそくの灯りは、
なぜか懐かしい雰囲気がして、
とても心やすらぐイベントです。
今回は2016年の開催日時と駐車場、
花火について紹介します。
また、
燈花会を上手にまわる方法を紹介した
以下のページも確認して、
なら燈花会を存分に楽しんでください。
燈花会のおすすめスポットとルート紹介!デートにも最適!
もくじ
なら燈花会2016の開催日と時間
開催日:
2016年8月5日(金)~14日(日)
点灯時間:
19:00~21:45
ボランティアの方々が、一個一個
ろうそくに灯をともしていきます。
飲食や物販のブースもあります。
なら燈花会2016の駐車場
会場周辺の有料駐車場を利用するしか
ありませんが、かなり混雑するので、
ちょっとオススメできません。
近隣のコインパーキングで
僕がおすすめできる箇所を
2つ紹介します。
ご参考にしてみてください。
タイムズJR奈良駅前第5
会場から少し遠いですが、
何より料金が安いです。
24時間の最大料金が500円です。
ただ、停めれる台数は8台のみ。
ここに停車して、JR奈良駅から
バスに乗って会場のど真ん中に
行くのが、楽でオススメですよ。
先述したルート紹介ページで
詳しく解説中です。ご覧ください。
燈花会のおすすめスポットとルート紹介!デートにも最適!
セレパーク大豆山町
近鉄奈良駅から100mほどの場所です。
こちらも台数が10台ほどのため、
早い者勝ちですが、
周辺の駐車場では安くて便利な駐車場です。
高天の交差点からやすらぎの道を北上して
1つ目の信号を右折して細い道に入るため、
慣れていない他府県の方は見つけるのに
少し苦労するかもしれません。
料金:
8:00~20:00 30分¥100
20:00~8:00 60分¥100
最大料金 当日24時迄¥1500
なら燈花会2016の花火の有無
燈花会には花火はありません。
最終日まで待っても、
絶対に上がりません。
ご注意を。
まとめ
なら燈花会の開催は、真夏の夜です。
しっかりと水分補給をして、
無理しない程度に各会場を巡って下さい。
燈花会の各会場と、
快適な歩き方や、無駄のないルートを
紹介したページも参考にしてみてください。
燈花会のおすすめスポットとルート紹介!デートにも最適!
って、何回宣伝すんねん!
というツッコミが聞こえてきたので、
今回はこれで失礼します。